Q&A
Q.デザイン料、見積もり料は無料ですか?
A.もちろんです。カウンセリング料、デザイン料、お見積もり料は無料です。加工代、不足分の地金に消費税のみいただいております。ただし、加工に入ってからは料金が発生し、ご変更があった場合でも、それまでにかかった加工代は加算されます。また、キャンセルのお申し出はお受けできませんので、予めご了承ください。
Q.ジュエリーリフォームっていくらするの?
A.制作方法、デザインの複雑さ、素材、重さ等によりますが、セミオーダー制作で加工代22,000円から、フルオーダー制作なら加工代49,500円から承ります。材料のない方は別途材料費がかかりますが、お持ち込みの材料がある方は出来上がりの重さ(ヘリ込み)は分かっているので、その分の地金をお預かりいただければ、加工代のみでお作り出来ます。
Q.材料となる地金は売ってしまい石しか残っていないのですが、記念の石なので身に着けたいと思いまして。ただ、売るのも高いんだから買うほうも高いんでしょ?何とかならないかしら・・・
A.もちろんお客様のご要望に合わせてお見積もりはできます!素材もいろいろございます。プラチナ900・850・100、K24・K18(地金の色はイエローG・ホワイトG・ピンクG・シャンパンG)・K14(YG・WG・PG)・K10(YG・WG・PG)・シルバー950等が当社の素材になります。金額も、純度が高いものと低いものを比べても半額以下くらいの差が出ると思います。素材の純度にこだわりのない方はご相談くださいませ。
Q.ほかのお店 より安価なようですが、なぜですか?心配なんですけど・・・
A.心配ご無用です!当社は自社生産・デザイナー本人による制作でございますので、外注費・業者間マージンがなく結果的に安価にてご提供させていただいております。
Q.昔のダイヤ立爪の指輪を持っているのですが、あまりに爪が出っ張ったデザインなので、付けることができません。普段使えるデザインに作り変えられますか?
A.はい、できます。確かに昔のデザインは高さがあって、普段あまりできないものがほとんどです。そこで、普段使い出来る様なシンプルなデザインから脇石にダイヤを入れたスタイルまで、当社では幅広くデザイン対応しております。
Q.自分の作ってもらいたデザインがあるのですが、作ってもらうことは可能でしょうか?
A。はい、出来ます。当社は直接デザイナー本人がデザインから加工まで一貫して制作にあたっておりますので、お好きなデザイン・お写真・イメージを伝えていただければ、お作りすることができます。
Q .オーダーリフォームと従来のリフォームはどこが違うんですか?
A.宝石のオーダーリフォームは、お預かりした石に合わせて新しいデザインを起こし、型を作り、鋳造して仕上げていきます。すなわち一点物ということです。一方、従来のリフォームは、お預かりの枠から石をはずし出来合いのから枠に乗せ換えるだけで完成です。